the免疫パワー生活

免疫力を高めてアンチエイジングな暮らしを!

アンチエイジング

最近疲れやすい…… それ、体がサビているのかも!?

Pocket

darui_a
疲れやすくなる(疲れがとれない)、風邪を引きやすくなった(治りにくくなった)、肌荒れやシミが目立つようになった、といった症状に気づいたら要注意! 活性酸素を減らす「抗酸化」を心がけましょう。

スポンサーリンク

//

活性酸素とは?

活性酸素が増えると健康によくない、という話を耳にしたことはありませんか? 実はこれ、肌のシミやシワなどを増やすだけでなく、生活習慣病、ガン、肺炎、胃潰瘍、アルツハイマー型痴呆症、アトピー性皮膚炎など、多くの疾患に大きな影響を及ぼす大敵なのです。

私たちは、毎日の呼吸によって大量の酸素を取り入れていますが、そのうちの2%は活性炭素になるといわれています。活性酸素は殺菌力が強く、体内の最近やウイルスを撃退する役目をもっているので、それ自体が悪者なわけではありません。けれども、活性酸素が増えすぎると、正常な細胞や遺伝子を攻撃して酸化させてしまうのです。

身体がサビる!?

では、なぜ「身体が酸化する」のがいけないのでしょうか。金属は酸化するとサビが発生しますよね。そのままにしておくと腐食が広がり、固かったはずの金属がもろくなってしまいます。もし機械の中の部品がサビたらどうでしょう。次第に動きが悪くなり、そのまま放置していれば周りにサビが進行して故障してしまいます。
つまり、活性酸素が増えすぎると、体内でもサビと同じような現象が起きるということです。機械と同様、身体がサビると体内の細胞が傷つき、機能がうまく働かなくなり、さまざまな病気につながってしまうのです。

活性酸素が増える主な原因

タバコ

煙草の煙には、活性酸素やその発生を促進する有害物質が含まれています。それらが血液中に入ると、動脈硬化のリスクを高める酸化LDLをつくる原因にもなります。

大量の飲酒

肝臓がアルコールを分解するときに、活性酸素が発生します。適度な量であれば問題ありませんが、大量に飲むとその分、活性酸素が多く発生するので、正常な細胞を傷つけることになりかねません。特に、アルコールに弱い人は要注意!

激しい運動

適度であれば健康に欠かせない運動も過剰だと害になります。激しい運動をすると呼吸量が急増するため、活性酸素の発生を助長してしまうのです。逆にウォーキングなど軽めの運動は、抗酸化酵素の働きを高めて身体の酸化を抑えます。

紫外線

紫外線に当たると、皮膚細胞のなかに活性酸素がつくられ、シミやシワの原因になります。外出の際は、UVケア、帽子や日傘の利用など、紫外線対策を万全にするのはもちろん、長時間日光に当たるのを避けるようにしましょう。

サビない身体の作り方

活性酸素が増える原因をなくす

サビない体を作るには、まず、上記にあるような活性酸素が増える原因をなくすことが第一です。「禁煙」「適度な飲酒量」「適度な運動量」「紫外線防止」を心がけましょう。

抗酸化成分をとって活性酸素の働きを抑える

活性酸素の働きを抑える「抗酸化成分」を多く含む食べ物を食べて、サビの元を除去します。
抗酸化成分をもつ食べ物は、まずビタミン。トマトやキウイなどに含まれるビタミンCや、ナッツ類大豆に多く含まれるビタミンEで、細胞の酸化を防ぎます。「酸化=老化」なので、この2つのビタミンは「若返りのビタミン」とも呼ばれているんですよ。

また、緑黄色野菜に含まれるベータカロテン、赤ワイン・アサイー・ブルーベリーなどに含まれるポリフェノールや、ニンニクタマネギなどに含まれる含硫化合物、緑茶に含まれるカテキンやフラボノイド、エビカニの色素に含まれるアスタキサンチンなどにも抗酸化成分が含まれています。

成分名や食品を1つひとつ覚えるのは大変ですから、「色が濃い」「香りが強い」「渋み」という3つのキーワードを覚えておくと便利です。

外食が多い人はサプリメントなどで補うという手もあります。同じ野菜でも旬によって成分に違いがありますが、サプリなら一定した成分を摂取できるという利点もあります。

スポンサーリンク

//

 

-アンチエイジング
-, , ,